●眠る
・・・という表現がありますよね。
泥のように眠る。
どろ?
疲れ果てて、とにかく正体がなくなるほど寝ちゃう、という意味。
どろどろ?
ヾ(´▽`;)ゝ
土曜日のわたしは、そんな感じ。
よく寝た、じゃないのね(笑)。
ぐったりどろどろ、でろでろ、ぐだぐだ。
そんな感じ(笑)。
はあ。
連休中の疲れを、ようやく癒してる気分です。
うは。
●泥まみれのうえに
ヤマンバ。
山姥。
ぼうぼうの白髪を振り乱した恐怖のヤマンバーだったわたし。
はい。
4月のあいだ、多忙で美容室に行けなかった。
おっとろしいヤマンバ状態でした(汗)。
今日それをようやく、解消してきました。
やれやれ。
おでこまわりに集中的に白髪が生えるタイプ、ってのは珍しくない。
そういう人はいっぱいいる。
わたしの場合、おまけに髪の量がおおく、伸びるのが早い。
そういう人はさ、染髪をさぼっちゃダメよね。
白髪、目立つもん。。。
おでこのまわり、生え際、もみあげエリア。
目立つなんてもんじゃない。
まっしろにキラキラ輝く、美しくもおぞましいぶっとい毛。
ピン。
自己主張が激しい。
なんなんだよ(笑)。
この、目立ちたがりめ(笑)。
もうちょっとおとなしくできないのか(笑)。
もうちょっと器用なら、自分で染めてる。
だけど、生え際むずかしいです。
むり。
グレイヘアとか、地味に流行ってるじゃない?
ああいうのは、素敵だと思う。
でもさー。
グレイヘアで脚光を浴びてる女性たちって、ほら。
「そらまあ、そんだけ美人なら、それもありかもしれないけどさあ・・・」
いいたくもなりますね(笑)。
染めない、ありのまま。
カッコいいけど、誰にでもマネできるもんじゃない気がする。
(--;)
わたしはそもそも、おしゃれじゃないし。
おしゃれに気をつかうほど、ファッションにこだわりがあるわけじゃない。
つか、無頓着だし。
もさいし。
お化粧ほとんどしないし。
きれいでも若くもないし、誰かに褒められたいわけでもない。
それなのに、なんでしょうね?
伸び放題の白髪だけは、嫌なのだ。
耐えがたいのね。
ひとさまに見せるのがしのびない。
(ひと月さぼったってことは、ひとさまにそのみっともない姿をさらしてたわけですが。)
先週ね、たまたまクライアントとの会議が続いた。
最近はたいてい、会議といっても電話会議が多い。
それが、めったいない実際に会うほうの会議だった(笑)。
タイミングの悪さよ。
「今アジア・パシフィック地区のトップが来てるから、会いたい」
「パリから親会社の社長が来日してるから」
みたいな。
会いたい?
なんでだよ。
会いたくないよ~。
急に決まったので、髪の毛はどうしようもない。
あたりまえですが、
「あいにく髪の毛がコンディション不良なのでお会いできません」
とはいえない。
うぐぐ。
なんでだろうなあ。
わたしの顔なんか、誰も見やしない。
仕事の話だ。
ルックス、超絶 関係ない。
自分でも、わかるんですよ。
どんなにバカバカしいか。
大きなプロジェクトが立ち上がって、重要な指針を決める会議だってのに、
「ああ、白髪が・・・」
って、真っ先に気になるのはそこかい。
アホじゃないか。
(((((((;´д`)))))))
ねえ。
なんでそんなに気になるのか。
それなのに、どうして放置しておいたのか。
自分でも謎すぎる。
(ρ_;)。。。
そんなわけで、愚痴でした。
ごめん。
では、またね。。。