ブリュッセルの一夜

●ブリュッセルは

予想はしてたけど、予想以上に寒かったです・・・(爆)。

寒さのあまりに手足がしびれて、関節がカチカチに硬直する感覚って、ロンドンですらめったに体験しないもので・・・あいたたた、って感じですね(苦笑)。まあそれでも、お月さまが冴え冴えと見えるほどに晴れていたので、文句は言えないのかもしれませんが。

bxl 1

これは、ユーロスターの電車の内部(ビジネスクラス)。・・・ちょっと贅沢?かもしれませんが、「1年間がんばった自分へのごほうび」のつもり(笑)。週末を疲れずにすごすための、いわば投資だと思うことにしてます(笑)。

新しくなった、ユーロスターのロンドンの起点=セント・パンクラス・インターナショナル駅・・・の写真は、あわてていて撮り損ねました(苦笑)。ピカピカ☆に新しい、とても綺麗な駅だったんですが・・・でも、まだ完成してないんですね(笑)。来年には完成します、って壁紙が張ってあるお店もけっこうあったりして。。。う~ん。

bxl 2

これは、ホテルのお部屋です。

十分な広さがあっていいけど、ファブリック関係の趣味はどうでしょ?(笑) ちなみに、イングランドのビクトリア王朝時代風らしいいです。


●去年と同じく

とりあえずは、待ち合わせ場所のサブロン広場にやってきました(笑)。

bxl 3

bxl 4

bxl 5

今年のクリスマス画像はこんな感じですが・・・あんまり、去年と変わっていないかも。街はずいぶん人が繰り出していて、どこの道もものすご~く渋滞していたんですが。でもサブロン広場は、思ったよりも閑散としていました。・・・なんでだろう?

ご飯を食べたのは、「tour d'y voir」というお店です。







bxl 6

手をかけたベルギー料理のお店で、そこそこのガイドブックではけっこう紹介されています。わたしは・・・何年か前に、一度だけ来たことがありまして。そのときの印象がとてもよかったので、再度入ってみることにしました。

bxl 7

16世紀のチャペルを、原型を生かしつつレストランに改装したそうです。

古びたレンガの感じが、とてもステキですよね。このお店は、伝統的なメニューが多いけど、いちばんのお勧めは、実は「おまかせコース」なんですよ(笑)。おまかせというか、「サプライズ」なんですが・・・お魚か肉かだけ決めると、あとはシェフが旬の素材を使ったおいしいお料理を出してくれるんです。(嫌いなもの、アレルギーのあるものは伝えておきますけどね。)

お料理に合うワインやシャンパンも、コースによっては含まれているので、レストランでの注文がめんどくさい人には楽ちんですね(笑)。何でも面白いものを食べてみたい人、お料理を選ぶのが苦手な人・・・ま、理由はなんでもいいんですけど!

bxl 8

久しぶりに会った友人とのおしゃべりに夢中になって、気づいたらとっくに12時を回っていました(笑)。ほろ酔い気分だったけど、でも、やっぱり外は寒かったです。

それでは、今日はこの辺で。。。

【16/12/2007 11:25】 旅★たべもの | Comments (0)
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。