●スーパーカー・ノスタルジア
ロンドンの街中で、たま~に見かけるランボルギーニ・カウンタック(笑)。

小学生のころ、弟(とわたし)が夢中になっていたスーパーカーの中でも、いちばん人気だったように思います。今見ると、ちょっとペコペコの紙細工みたいな部分もある・・・ように見えるけど、でも、斬新なデザインであることはまちがいないですよね(笑)。個性的っていう意味では、これ以上に個性的なクルマはない、って感じ?
今朝たまたま見かけたのは、真っ白のカウンタック。個人的には、やっぱり真っ赤か黒が似合うと思いますが、まあ、それはいい(笑)。でも、それでふと思い出したんですけどね。小鳥さんと街中を歩いていて、ものすご~く変な色!!のカウンタックに出くわしたことが、2度あるんですよね。
一度目は、空色。ええ、そうです、淡いパステルブルー。セント・ポール大聖堂の近くで見かけて、呆然と見送りました(笑)。カウンタックに限らず、スーパーカーの類って、可愛らしい中間色は似合わないと思うんですけど・・・ちがいます??
もう一度は、ハロッズの前でバスを待っているときでした。なんと、目がくらみそうに鮮やかな蛍光オレンジ色!
大渋滞で、のろのろとしか動いていなかったので、しばらくは視線が釘づけでしたよ(苦笑)。ショッキング・オレンジのカウンタック・・・たしかに、目立ちます。これ以上に目立つのは不可能なくらい、やたら悪目立ち。一度見ちゃったら、誰でも二度と忘れられないくらい目立つんですけど・・・でも、どういう趣味だよ、それ(爆)。
憧れのカウンタックをようやく買ったんだから、そりゃあ、自分の好きにすればいいんだけどさ~(笑)。
オーナーのセンスに問題があると、車も苦労するよね。・・・と、意味不明なことをつぶやいてみます(てへ)。
●本日のぷち不幸
お昼に食べようとカンティーン(社員食堂)から買ってきた、美味しそうなブレッド&バタープディングの容器に、たっぷりとポテトスープをこぼしてしまったこと(爆)。・・・あああ、人生何十年生きてきても、こういう信じられない事態って、たまに起きるんですね~(遠い目)。
スパイシーな香りのスープの海に浮かぶ、ふやけたクルトンと、かわいそうなブレッド&バタープディング(カスタードクリーム添え)・・・正直、正視に耐えない惨劇でした(号泣)。
ほんのちょびっとこぼれただけなら、強行突破(笑)したかもしれませんが、容器いっぱいに、なみなみとそそいでしまったからなあ・・・(手がすべったの)。呆然唖然、残念無念。さすがにまずそうすぎて、写真にも撮れなかったです(撮ろうとしたのか、という突っ込みは置いといて)。

見た目は少々冴えない・・・かもしれませんが、これはわたしの好物なんですよ(悲)。イギリスのお菓子の中で、いちばん美味しいとひそかに思っているんですけどね。。。うるる。
●本日のぷち幸福
心の底では、きっとこうなるだろうって、思って(期待して)はいたんですけどね~♪
でも、クリスマス・イヴの24日はお休みって聞いて、嬉しくなってしまいました。通常は半日のみ出勤なんですが、今年はカレンダーの都合が優先したようです・・・くふふ。だってほら、24日は月曜日だから、この日さえ休みなら、直前の週末、直後のクリスマス・デイ&ボクシング・デイとあわせて、5連休になりますものね。
ヨーロッパでも国によってはイヴは祝祭日ですし、なにしろ、そんな半端な半日のためにオフィスを開けても、資源の無駄遣い。だって、きっと仕事になりませんもの(苦笑)。クライアントだって、ほとんどの人は休暇中だろうから。。。
そういうわけで、わたしにとっては、今度の金曜日が仕事納めになります(笑)。それから休暇に入るので・・・次の出勤日まで、3週間ちょっとのホリデー。あうう、楽しみだなあ。一年のおしまいにこれがあるから、がんばって仕事できるんだよなあ・・・と、しみじみ思います。