奪われたアンパンの悲劇

●毎日、まいにち

のほほ~んと遊び回っているように、見えるかもしれませんが(笑)。

いや、実際そうなんですけど。だってホリデー中だし、しょうがないもん。

・・・じゃなくて(爆)。

毎日どこかに遊びに行ったり、挨拶回りに都心に出かけていったり。両親のご機嫌をとったり、仮称☆洋二くんにめろめろしてみたり(笑)。殊勝な気持ちで(自分だけは)、親戚に愛想笑いを振りまいて来たり。。。

そういうのって、けっこう大変です(苦笑)。日本人、いや人間社会の当然のルールだと思うし、文句を言うつもりもありません。でも非日常的な行動って、ホント、疲れますよね~。(仕事をしてるほうが楽、ってのは、あると思いません?)

とてもジコチューでオタクなわたしの場合、ただでさえ、(ふだんロンドンで)お休みとなると終日、嬉々としておうちに引き篭もりがち。ふわふわと、最低10時間はPCの前にいますから・・・それが、デフォルトなのね(笑)。

なのにここ数日は、1日10時間は外出してるような気が・・・あうう、目眩がしてきました。そりゃ、疲れるわけです(苦笑)。

浮世の義理って、ホント、どれかひとつを立てようとすると、別の義理を果たせなくなってしまうようです。大事な人すべてにご挨拶したいし、お友だちすべてと会いたいし、家族ともたっぷり時間を取りたい。お買い物もしたいけど、自分ひとりの時間も確保したい。

・・・要は、欲張りすぎ(笑)。すべて十二分にってわけにはいかないって、わかってるつもりなんですけどねえ。

※おまけに、無理な時間帯のぷちお茶会を自分で勝手に企画して、時間を調整できずに、勝手にキャンセルしてしまいました(爆)。ご、ご迷惑をおかけした某さまと某さま、本当にごめんなさい;;


●なんてね

しょうもないグチを言ってる間に、わたしの今回の日本滞在ももう終わりです。明日には、またしても飛行機に乗って、ロンドンに帰っちゃいます。

今年もやっぱり、あっという間だったな~。

きっとひと月いても、半年滞在したとしても、それでも「足りない!」って思うんだろうな~(笑)。休暇がほしいんじゃなくて、ゆっくり日本にいる時間が欲しい・・・ってことかなあ。それってちょっと、自分的には矛盾してるんですけどね。だって自分で、ロンドンに暮らすことを選んだんだもん・・・(苦笑)。

※ちなみに、ロンドンでいつもの生活に戻ったら、ちゃんとサイト更新、復活させますから。ずいぶんお待たせしてしまって、本当にスミマセン。


●仕事がらみの

新年のご挨拶で、銀座に行きました(笑)。

ginza kimuraya 1

まあ、それはいいんです。銀座はそれこそ、見るたびにストリートの様相が変わっていますけど、別に今さら驚きはしません(笑)。昔からここは遊び場だったので、行くだけでとっても楽しい。でっか~いアルマーニのビルには、ちょっと反応しちゃいましたけどね。

(でも写真は、相変わらずのシンボル☆和光です。あはは~。)

で、その後、古い友人と三越前で待ち合わせをしました。こちらも、コテコテに古典的な待ち合わせ場所ですね(笑)。

美貌の人気イラストレーターの彼女には、わたしは実は、お願いごとをしていました(笑)。っていうか、彼女が「ひとり暮らしで在宅勤務」というだけの理由で、岩城さんと香藤くんのカレンダーのお届け先に、彼女の住所を使わせてもらってたんですね。。。

(ちなみに、小鳥さん宅に届けられたカレンダーとは別口の、「予備」の予約分です。・・・きゃは。)

「遅れてごめ~ん!」







お洒落な彼女は、苦笑しながら銀座三越のライオン口に現れました。その手には、大きめの手提げ袋に、どう見ても大量のカレンダー。薄いダンボールの箱が、隠しようもなく覗いていました。うむむ、ふつうこういうモノを持って、銀座のど真ん中には来ないような・・・(笑)。

「はい、これ、岩城洋二のカレンダーね!」

と、にっこり。・・・ええ、そうです。彼女ってば、ホントにいい友人なんです(笑)。

もちろん、これってただのいい間違え、もしくは覚えちがいなんですよ(あたりまえ、笑)。彼女はBL読みじゃないし、もちろん『春抱き』の内容もキャラも知りません。完全に好意で、わたしのカレンダーを預かっていてくれただけ、です。

でも、でも~(笑)。

イワキヨウジ。イワキヨウジ。イワキヨウジ・・・?

この耳慣れない名前に、「おお、とうとう入籍したのか~!」と、わたしは勝手に反応してしまいました(爆)。その意外な響きにうっかり、楽しい妄想が炸裂しそうになって、もうね~(笑)。(ふだんから香藤くんの姓を変えるべきだと思ってるわけじゃないですよ、念のため!)

「ああ、ゴメン。重たかったでしょ。ありがとうね♪」

そつなくお礼を言いながら、ずっしりと重たいカレンダーの山を受け取って。なんだか改めて、ほくほくと幸せな気分のわたしでした(笑)。


●そういえば

みなさまご存知の、あのサイトで、今年もBLマンガ・小説のランキングをやってますね。。。

特に好きでもなく、たま~にしか覗かないサイトなんですけど(笑)。っていうか、その手のサイトの投票結果なんて、いちいち気にしてたら身がもたないですけど、でも、でも~!!

『春抱き』の順位、低すぎだろ?

常勝の帝王みたいな『春抱き』なのに(笑)、常にトップを争う(はずの)岩城さんと香藤くんなのに、今回はど~もイマイチみたいで、悔しいです。ぐるる。ランク上位に入ってるほかのお話・キャラを、ほっとんど知らないせいも、あるんでしょうけど。

(去年のパターンを見てもそうなんだけど、結局いちばん底力のあるのが、我らが『春抱き』なんですよね。トップの座は、その年いちばん話題になった新作に、もって行かれたりしますけど。)

・・・あ、香藤くんはすっごい健闘してくれてて、ひそかに嬉しいんですけどね♪

※わたしの、あんまり清くない一票は、受けキャラ部門では割れませんが(あたりまえすぎ)、攻めキャラ部門になると、ちょびっと條一朗に流れがちです(苦笑)。でも結局、やっぱり岩城さんの最愛の旦那サマにがんばって欲しくて、香藤くんに投票してます。。。(條一朗、ごめんよ~)。


●ちなみにタイトルは

わたしが銀座で買って来た、木村屋のあんぱんのことです(笑)。・・・これもまあ、ベタなお買い物だよね。

ふだんあんまり、あんぱんには煩悩しないわたしですが(なぜかどら焼きには反応しますが)、久しぶりに桜あんぱんを買いました。るんるん幸せ・・・だったんですけどね。でも、実家に戻った途端に、母親に没収されました(苦笑)。

「あら、ありがとう。気がきくわね、あなた♪」

・・・ええ、母には勝てません(笑)。

【10/01/2008 07:16】 日本にいます♪ | Comments (0)
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。