やっと晴れた、でも

●今日はホント

久しぶりの青空でした。

雨の心配をしなくていい一日は、久しぶりです。

朝からぬくーい。

(^~^;)

本来ならこの時期はもう、暑くていいはずだもんね。

暑いはキライですが、この変な天気もイヤ。



本日の不幸。

昨日とどいた、買ったばっかりの折りたたみの日傘。

デビュー戦のはずの今朝、いきなり壊れちゃった。

|||(-_-;)||||||

どういうことー。

出がけに傘を開いたその瞬間に、小さな金具がぽろっと。

ぽろっと・・・(汗)。

あんましだ。

(ρ_;)。。。






●学校の先生や

保育士さん、そしてお医者さんも。

集団でごっそり辞めるとか、ストライキをするとか。

私立高校で教員らの「ストライキ」 給料未払いや寮のガス代滞納も

大津市民病院・大量退職 医師「信頼損ねたのがすべて」

保育士15人一斉退職 人員確保も運営巡り混乱

患者さんや子どもたち、そしてその親たち。

影響は甚大で、そうそう簡単にあっていいことじゃない。

―――とは思います。

それは大前提なんですけど、もちろん仕事を拒否するほうにも理由がある。

それも切実な理由が。

いろんな報道を見ればみるほど、ひどいのよね。

糾弾されるべきは前線の彼らじゃなくて、それぞれの経営陣では?

資金難だったりブラックだったり、派閥やカネの問題だったり。

労働者のほうはきっとね、ものすごい勇気をふり絞ってる。

聖職とかまつり上げられて、やりがい搾取されてない?

「なにがあろうと耐えて、義務を果たせ」 はちがう、気がする。

非難されるのを覚悟で、いわなくちゃいけないことをいってる気がします。

でも、なあ。

こんなこと、なんであるんだろうね。

病院も保育園も学校も、社会生活に不可欠なインフラです。

命を、未来をあずかってる人たち。

そういう仕事につく人たちが、安心して仕事に専任できることを祈ります。



では、またね。。。


【18/05/2022 22:51】 社会・時事ニュース | CM (-)
雑想記☆カウンタ
(counting since 3 Dec 2006)
ゆすらうめ☆カレンダー
降順 昇順 年別 プルダウン

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ゆすらうめ☆タグクラウド

プロフィール

藤乃めい

Author:藤乃めい
ロンドン在住の自称☆ヘタレ甘々ほもえろ字書き(兼エッセイ&レビュー書き)。別名=ましゅまろんどん。

2008年秋より、出向で六本木に島流し中。

純愛☆官能大河ドラマ『春を抱いていた』をこよなく、果てしなく愛してます(笑)。岩城さん至上主義。寝ても醒めても岩城京介氏のことしか考えられず、日常生活に支障が出ることもしばしば(爆)。・・・いや、マジで。

常に人生破綻の危機に怯えつつ、今日も愛の溢れる純文学☆ほもえろ道の探求に精進してます(笑)。

ブログ内検索
案内板




『春抱き』を大好きな方なら、どなたでもご自由にお持ち帰りください。リンク用バナーではありませんので、ご連絡不要。直リンクはご遠慮くださいね。